このブログにたどり着いた人は
Google アドセンスに合格できず
悩んでいる人ですね!
いきなり結論書きます
ブログの質を追求せず
ブログは記事数を増やしてください。
信念を持って
自分が広げたいテーマの
特化型ブログにすれば
必ずブログの記事数を増やせば
Google アドセンスに合格できます!
信念を持つこと
特化型ブログを運営する上で
大事なポイントは
誰に何を広げたいのか?
しっかりと定義付けしてから
特化型ブログを運営しましょう。
私の場合は
「積立て資産運用は必ず成功する」
ここに信念を持って
ブログを運営しています。
信念を持った結果
この通り
アドセンスに合格しました。
ブログは記事の質より量を増やせ!
私のブログを証明書として使ってください。
私のブログのポイントは
- 記事の内容が90%同じ
- 変化は数値とグラフ
- 時々、分析結果を追加で報告
- 記事の文字数は4,000文字
- 本業があるため、朝の5時~6時の間に作成
私の職業は海外事業部 部長です。
自慢ではありません
事実を伝えておきます
部下を多く抱えており
毎日8時~18時は仕事に集中しています
つまり
ブログを書く時間は家を出る前の
1時間程度しかない
時間内にブログを完成させるには
毎日ブログを更新できる
フォーマットを完成させ
情報をフォーマットに
落とし込み時間を効率的に使うこと
これが重要でした。
その為、最初は試行錯誤しましたが
初心者の人に
資産運用の簡単さを伝える
ブログフォーマットを作りました。
参考情報として
7週間のブログを下記に貼りますので
内容をよく比較してください。
ブログフォーマットは
少しずつ改善しています
これはブログを読み返す中で
試行錯誤しているからです
しかし
基本のブログ記事内容は
90%同じである事が
確認できるはずです
類似記事は駄目
SEO対策が万全でないと駄目
私もアドセンス合格に向け
このような記事を沢山読みました
しかし
私のブログ経験からして
「質より量を極めること」
アドセンス合格には
記事の量を書くこと最重要です。
信念を持って
書き続ければ
必ずアドセンス合格はできますよ!
試行錯誤して改善したこと
もちろん何も考えずに
記事を書き続けたわけでは
ありません!
私なりに試行錯誤して
ブログを作成しました。
試行錯誤した点をまとめておきます。
ツイッターを活用
ブログは自力だけでは
集客することは
簡単ではありません
集客するために
沢山のブロガーさんは
雑記ブログに注力します
しかし
雑記ブログは「ファッション」と同じです
一時的に集客はできますが
ブームが過ぎると
全く集客に使えません
その点
ツイッターは
ツイート回数を増やせば
必ず、ブログを見に来る人が
増えてきます

ツイッター
インスタ
フェイスブック
どれでもいいので
SNSはブログ集客で
活用しましょう!
スマホで見やすい文章の書き方
私のブログを見て
何か気づいた人
いますか?
スマホ画面で読みやすいように
1行の文字数を15文字程度に
しています
このブログは意図的に
15文字以内で書いています

この添付の通り
スマホでブログを読む人が
多いので
スマホで読みやすい
文字数に設定しています
サーチコンソールでURLを必ず登録する
私の場合
特にブログの記事内容が
類似だと認識される可能性が
高いと想定して
自力でURLを登録しています
(これは根拠はないです笑)
私がルーティンとして
自力登録しています
登録方法は
この方のブログに詳しく
記載されています
初心者さん向け】Search Consoleの機能『URL検査』
繰り返しURLを登録すると
少しずつではありますが
検索結果も増えていきますよ!

改めて結論ですが
ブログは質を追わず
記事の量を増やすことで
必ずGoogle アドセンスに
合格する事はできます!
あきらめずに
ブログ記事を書いてください!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
コメント